About 34 results
リチャードクレイダーマン
イージーリスニング
リチャードクレイダーマンの演奏
ダンスミュージック
リチャードクレイダーマン演奏
byギルバート FFシリーズ通してのテーマ曲だが、作品によっては曲名が「Final Fantasy」ではなく、 例えばFF1・3では「オープニング・テーマ」、FF4では「オープニング」という曲名だった。
FF4 FF4のフィールドBGM。フェードインから始まり主旋律のフルートが哀愁を誘う。 バックで終始流れるメロディー(ハープ)もいい味出している。 主に聞くのはファブール前までだろうか。飛空艇を入手すると全く聴かなくなる。
メインテーマといいつつも、他のサウンドで同じメロディーラインを使うことがあまりないため、 印象が薄いかと思われる。 FF1では、メインテーマ的な位置付けにあるのはこの曲でなくオープニング・テーマのほう。
シアターデイズ編集 2024年7月31日~8月8日に開催されたコミック連動イベント第2弾「プラチナスターシアタースペシャル『アイル』」にて、「アイル(Harmonized ver.)」名義としてこの曲が初実装された。
リマスター版のエコー気味の方はよりスタイリッシュに仕上がっている。 実はザナルカンドにてのアレンジ。言われるまで全く気が付かなかった。
「マトーヤの洞窟」で検索すると洞窟の名前よりも曲名としてのページが多く引っかかる。 この傾向は「カオスの神殿」よりも大きい。
蒂法的主题 収録作品:ファイナルファンタジーVII[PS]、ファイナルファンタジーVII REMAKE[PS4]、DISSIDIA 012 [duodecim] FINAL FANTASY[PSP] 作曲者:植松伸夫(PS)、石元丈晴(DDFF